別府の記憶写真集まとめ

別府の記憶写真集まとめ
※クリックすると写真集を見ることができます。

2021年2月27日土曜日

緊急事態宣言の解除 学校施設の使用について

  緊急事態宣言の解除にともなって、学校施設開放事業における体育館、運動場について使用時間を制限した上で、再開されることになりました。

    使用再開日  令和3年3月1日(月)

    使用時間   21時まで

*使用再開後であっても、学校行事や新型コロナウィルス感染症対策により、使用が中止又は制限される場合があります。


使用再開に際しての留意事項

・消毒液等は各団体が準備し、使用前と使用後の用具やドアノブ等の消毒をしてください。

・必ずマスク着用で入校し、競技を行うとき以外は、マスクを着用してください。

・使用前後の手洗いや手指の消毒を徹底してください。

・事前に自宅での検温を必ず行い、発熱や風邪の症状がある場合は使用を控えてください。

・間近で会話や発声をしないほか、エントランスや駐車場などで密集せず、使用後の消毒が終了した場合は、速やかに撤収してしてください。

・参加者に感染者が出た場合に備え、感染経路を確認するための参加者名簿を作成してください。

・屋内施設を利用する場合、こまめに換気を行ってください。

新型コロナウイルス感染症対策のため、ご協力をお願いいたします。  



緊急事態宣言が解除

 緊急事態宣言の解除に伴い、公民館利用の制限が緩和されます。

対象期間 令和3年3月1日(月)~令和3年3月7日(日)

利用可能時間 21時まで (変更前 20時まで)

その他利用にあたって、感染対策は従来通り徹底していただきます。

・マスクの利用が困難な場合は、3m以上の間隔を確保する。

・頻繁な換気や消毒を行う。


  皆さんのご協力をお願いいたします。


2021年2月25日木曜日

使ってみようZoom講座

 2月19日(金)10時~11時30分

講師はドネルモの見野 由美子さん


参加申し込みは30名。
講堂に全員が入ることができずZoomを使って2部屋に分かれて開催しました。


Zoomのメリット、デメリットや参加の際のマナーを伺いました。

その後全員がアプリをインストールしてミーティングに参加!やった~👍




1度やっただけではまた忘れてしまいそうなので、これからは積極的にZoom講座にご参加ください。
公民館も会場プラスZoomの講座で安心して参加できる講座を開催していきます😍


 

2021年2月24日水曜日

アビスパde健康教室

令和3年2月18日(木) 10:00~12:00

楽らく運動教室のメニューの一つとして実施しました。
12名が参加。

講師は福岡大学OBと現役の先生 2名
アビスパ福岡のスクールコーチ 2名




福岡大学の先生からは「スロージョギングの方法」を学びました。
お話の中には笑いもたっぷり入っていて「一生懸命やりすぎると早死にするよ」の一言も。
「のんびりときつくないように楽に」との話は説得力を感じました。張り切りすぎてはかえってダメなんだと。



第2ステージはステップ台を使った、音楽に合わせてのリズム運動。
この運動もゆっくり、急がず。ワン、ツー、ワン、ツー。


最後のステージは、アビスパコーチと触れ合いながら、ボール遊び。
サークル内にボールが止まるように軽ーくキック。2チームに分かれてゲーム開始。
更にはコーンの的あてゲーム。童心にかえって楽しみました。




シニア世代に特化したプログラムで楽しく運動ができたことと思います。
自宅でも手軽にできる運動なのでぜひ継続してほしいですね。
 

2021年2月15日月曜日

城南市民カレッジ歴史講座(別府公民館版)


2月13日(土)10:00~12:00

 聖一国師が開いた海蔵寺の探索

講師は桃﨑祐輔先生(福岡大学人文学部歴史学科教授)

 海蔵寺については『筑前国続風土記拾遺』巻之43鳥飼村の項に記載されています。
「本村町方に在。龍宮山と号す。禪宗済承天寺の末寺なり。開山は聖一國なり。建立の年代詳ならず。はじめは枝郷別府にあり。(其辺に東蓮寺といふ寺址もあり)寺内に大日堂あり。」




由緒をたどれば「海蔵寺」は、当初は「別府」にあったことがわかります。
開祖は「聖一国師」とされているが、本当は開山僧自身は二世となり、自分の師匠を名誉開山としたのではとのこと。勧請開山と称されているそうです。

前述に「東蓮寺といふ寺址」という記述があり、興味を惹かれるものがあります。別府公民館内で東蓮寺の存在について検証を重ねていました。この後の展開の指針になればと思っています。


会場20名とZoomでの参加者7名がじっくりお話を伺いました。


別府周辺の歴史素材にも数多く触れてもらい知識を深めました。

城南校区の茶山会館敷地にある「薩摩塔」は石の様子から中国からもたらされたもの。
鳥飼二郎船頭を名乗る中国宋出身の商人張英にまつわる話。
鳥飼八幡宮の変遷。
箱崎八幡宮やそこに隣接する恵光院の話。

多彩な項目の中から更に深く知りたいと感じたものもあり、貴重な時間を得ることができたと思います。

2021年2月6日土曜日

オンライン講座べこ餅作り

 2月6日(土)10時~12時

Zoomで開催して9組12名の参加者が自宅でべこ餅を作りを体験しました。






講師は 笠 博美さん


画面の向こう側の参加者とコンタクトを取りながら講座を進めます。


質問や参加者同士でアドバイスをし合うなど、和気あいあいの雰囲気

そして全員がバッチリ完成👏



最後に皆で完成品を手に持ってはいポーズ!

と・・・・スクリーンショットを撮ったつもりが保存できず・・・

まだまだZoomには不慣れの職員でした😢


2021年2月3日水曜日

別府小学校 運動場・体育館の使用中止期間の延長のお知らせ

 新型コロナウィルス感染症にかかる緊急事態宣言期間の延長措置に伴い学校施設開放事業における校庭・体育館の使用中止期間が延長されました。期間は「緊急事態宣言期間中」となっています。

 従前の使用中止期間は令和3年1月14日~令和3年2月7日(日)

学校施設は、児童生徒が恒常的に使用している施設であり、学校施設での感染リスクを極力少なくする必要がありますのでご理解をお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言が延長されました

 公民館の利用について現行の取り扱いが延長されます。

令和3年1月16日(土)~令和3年3月7日(日)

     開館時間の短縮  午前9時から午後8時まで

  感染対策は従来通り徹底して下さい。

   ・マスクの着用。

   ・人と人との距離を十分に確保する。

    (できるだけ2m、最低1m、マスク着用が困難な場合3m)

   ・頻繁な換気、消毒を行う。

  感染状況によっては見直される場合があります。