別府の記憶写真集まとめ

別府の記憶写真集まとめ
※クリックすると写真集を見ることができます。

2022年9月30日金曜日

全国公民館連合会主催のオンライン研修会に登壇

 


テーマ 新しい公民館のカタチ~つながりひろがる公民館活用 

日時・会場  令和41013()14:0016:00予定 

※ZOOMミーティングにて開催


プログラム

第1部 3館の事例発表

(14:00~14:50) 

高岡市福岡公民館 横越知亜紀さん

益田市吉田公民館 八坂美恵子さん

と別府公民館の発表です

司会は亀丸翼さん、原口麻里奈さん(玉名市)

    

第2部 グループトーク

(15:00~16:00)

定員30名

グループに分かれて、それぞれの悩みや考えを共有し、議論します。

 

第3部 アフタートーク

(16:00~16:30)

話し足りない人は、参加者全員でお話しましょう自由参加

 

参加費:無料

 

申し込み方法:下記のフォームからお申し込みください。

https://forms.gleXu4QSucTB4oGYUav5

 

申込締切:令和4年10月5日()18:00まで

 

この1年半にインスタグラムで知り合った公民館の皆様のお陰で、いろんな学びがありました。

これからもこの輪が広がっていけるのならと、今回不慣れではありますが登壇のお仲間に入れて頂きました。

グループトークでのいろんな方々との出会いを期待して頑張ります。

 

2022年9月29日木曜日

セアカゴケグモ等の注意喚起について


令和4年9月28日(水)10時頃、別府6丁目13番の弓野馬場公園敷地内にてセアカゴケグモらしきクモ1匹を発見したと、市民から城南区役所に通報がありました。

同日11時頃、区役所職員が発見現場付近の敷地内を調査しましたが、セアカゴケグモの成虫3匹および卵のう3個を発見したため、直ちに駆除しました。

なお、咬傷事故は発生しておりません。

セアカゴケグモやハイイロゴケグモに攻撃性はなく、見つけてもあわてる必要はありません。

見つけても素手で絶対に触らない」ようにするなど、下記注意事項について住民の皆さまに安全指導をよろしくお願いいたします。



2022年9月27日火曜日

おとなメイク講座参加者募集

マスクを外す日に向けて、5歳若く見えるおとなメイク講座

あと2人で定員です!

10月1日(土)10時~11時30分

講師は花王グループカスタマーマーケティング株式会社

申し込みはこちらまで behu59@jcom.home.ne.jp





 

2022年9月22日木曜日

ハロウィン へ~んしん!

令和4年10月29日(土)10時~12時開催






これを作るよ!🎃

申し込み受付中です。




 

2022年9月19日月曜日

10月号 公民館だより


おとなメイク講座への申し込みお待ちしております。



 

10月号自治協だより


別府カルタイベントへのご参加お待ちしております。


 

2022年9月18日日曜日

避難所に行く前に

避難される前にはガスの元栓閉めや戸締りを忘れずに。

食糧・タオルケット・マスク以外にもお薬手帳をお持ちの方はご持参ください。


ご家族にも避難先を連絡をしておきましょう。
電話がつながりにくい時には「災害用伝言ダイアル」も利用できます。




 

福岡市からのお知らせ

 

福岡市からのお知らせ

【発表時刻】

181200

 

こちらは福岡市です。

大型で非常に強い台風第14号は、明日19日(月)明け方から昼前にかけて福岡県に最も接近する見込みで、福岡県では大雨・暴風になるおそれがあります。

また、福岡管区気象台の情報によると九州北部地方では19日(月)日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると言及されています。

福岡市では本日18日(日)15時に警戒レベル4避難指示を発令し、避難所を開設いたします。避難が必要な方は明るいうちに早目に避難してください。

開設する避難所は福岡市HPに掲載しておりますので、最新の情報をご確認ください。

また、台風が来る前に食料の備蓄など事前の備えをお願いします。

 

【台風14号に関するお知らせ】

https://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/2022typhoon14/

避難所開設について

 台風14号の対策として9月18日(日)15時に城南区内のすべての小学校と公民館を避難所として開設することとなりました。


避難所に避難される際の留意点について~市民の皆様へ改めて周知をお願いします~

福岡市では、

新型コロナウイルス 感染症対策に万全を期した避難所運営を行うこととしております。 安全な場所にいる人は避難所に行く必要はありませんが、 危険を感じる場合は、躊躇なく早めに避難してください。 (避難所に限らず、知人宅等への避難も検討。)避難される場合、食糧や毛布等、これまでの非常持出品に加え、 感染症の対策としてマスクや体温計などをご準備くください。




2022年9月16日金曜日

篠笛とマリンバ演奏会

令和4年9月15日(木)10時~11時30分

篠笛とマリンバ和と洋の楽器のコラボ演奏会

第4回 さわやか教室


 

篠笛と能管の奏者 木寺昌記さんと、マリンバ奏者の若菜陽子さん



 


国や時代を超えた素晴らしい音楽の世界に会場の全員が酔いしれていました。

曲目は「紅孔雀」「ひえつき節」「黒田節」や「コンドルは飛んでいく」やジブリの曲etcあっという間の90分でした。





ソロ演奏も素敵でしたが、祭り囃子などでお馴染みの篠笛とアフリカ生まれのマリンバがとても相性良く響き合っていました。




終演後いろんな楽器に興味津々の教室生











 


 


 


2022年9月9日金曜日

普通救急救命講習受講

令和4年9月8日(木)13:30~16:30



区役所にて受講しました。

2年前とは感染症対策等変わってきているところもあり、受講してよかったと実感しました。



公民館は救マークを取得しています。


 

2022年9月8日木曜日

ブラこうみんかん 箱崎へ

令和4年9月7日(水)10時30分~15時30分


3月に開催した市内5館をオンラインでつないで、地域の歴史を紹介し合い、実際にその地を散策してみようという企画。

市内だからこそできるオンラインと対面両方楽しもうという試みです。


別府の太閤道に次いで、2回目の今回は『箱崎の前と後ろの海』『三山』『町家』の謎を解き明かそうと、箱崎を散策しました。 

3月からだいぶ日にちが経ってしまったので、まずは箱崎公民館で復習を兼ねて謎解き講座を受講。

箱崎公民館の町歩きボランティアさんが分かりやすい資料を用意して詳しく説明してくださいました。

 

お腹も空いてきたところで、公民館から唐津街道を通ってすぐのお店で皆さんでランチタイム。

美味しい料理を頂きながら、地域を超えて楽しく会話も弾みました


いよいよボランティアさんの案内で町歩き出発


宇佐殿米山弁財天




筥崎八幡宮

別府公民館からも参加を募り13名で参加して、総勢30名程になりました。

 


丁度筥崎宮では3年ぶりの放生会開催に向けての準備が始まっていました。


天井桟敷



恵光院


古い歴史を持つ筥崎宮の周辺には纏わる沢山の歴史的建造物があり、それを大切に守っている地域の力を随所に感じた町歩きでした

 



 

2022年9月3日土曜日

「絵本のおうち」まもなく開催


9月17日(土)~19日(月・祝)

児童室が音楽と笑いの絵本の世界でいっぱいになるよ♪


大人が楽しむ絵本の世界へ

2022年9月2日金曜日

いもむし人形劇公演

令和4年8月31日(水)11時から12時

いつも公民館で製作や練習をしているいもむし人形劇サークルです。



 オープニングはドレミの歌


はらぺこあおむし♪ わにのワグネル  ぞうのクリーニングやさん  手遊びいろいろ

 親子で楽しんでもらえました。

 









いもむし人形劇サークルは一緒に活動してくれる人を募集中です。お子さんを連れてきても大丈夫。興味のある方は別府公民館までお問い合わせ下さい。


 

2022年9月1日木曜日

城南市民カレッジ「歴史講座」

令和4年8月30日(火)10時~12時

古代の樋井川河口と古鳥飼湾

講師は福岡大学人文学科歴史学科 桃﨑祐輔教授


福岡城址周辺の樋井川河口と鳥飼湾のかっての様子を主題に福岡周辺、ひいては北部九州の古墳の様子の話を伺いました。

古墳は作りや埋葬品からどういう人物が埋葬されたのか、築かれた年代がいつ頃なのかがわかるそうです。鴻臚館が海外との交流に重要な役割を果たしていた時代、古鳥飼湾を望む古墳群が存在していました。樋井川河口近くの西新町遺跡からは朝鮮半島の土器が多数見つかり当時3・4世紀最大の国際交易港として栄えていました。そして福岡城址周辺には調査が尽くされていない「警固茶臼山古墳」「警固丸山古墳」などが存在しています。調査が進めば新事実が出てくることが期待されます。古墳一つから多くの歴史を学べることを改めて教えていただきました。




YouTubeでの配信でも2週間視聴できます。