別府の記憶写真集まとめ

別府の記憶写真集まとめ
※クリックすると写真集を見ることができます。

2018年11月29日木曜日

クリスマスコンサートご案内


今年のピアチェーレコンサートでは子どもさん向けの絵本朗読と音楽をお楽しみください。

さわやか教室バスハイク(11/15) フォトギャラリー












道の駅くるめ ほとめき庵 昼食




如意輪寺(かえる寺)












撮影者:江川恭子さん(さわやか教室生)


わが街のCMを作ろう 

11月24日(土)~25日(日)

CM作りもいよいよ佳境に😊

集中的に作業を進めようと公民館で合宿を敢行。
合わせて全員の団結心とやる気を盛り上げるゾー。

チーム別に映像の編集作業に着手。

撮影した映像を確かめながら作業を進めました。
完成への手ごたえがつかめた様子がうかがえます。

おなかすいた😋 作業を一旦中断しての夕食タイム。


真夜中の12時を過ぎたら寝袋にくるまって夢の中。

翌朝6時過ぎには、全員起床。
夕食の残りで朝食。カレーの味は整ってより美味に。
8時には「たのしかった」の声で無事解散。

いよいよCM作りも完成へ向かってラストスパートです。

2018年11月24日土曜日

勤労感謝の日を前にお花のプレゼント

   11月22日(木)

白百合保育園の4人の園児さんが、「日頃のお仕事ごくろうさまです。」と、きれいなシクラメンのお花を持ってきてくれました。

9月のいもむし人形劇団の公演の時には、年少さん、年中さんが100人も来てくれて楽しんでもらいました。
これからも、子どもクリスマスコンサートやおひなまつりなど行事がいっぱい予定されているので、ぜひ、公民館に来て下さい。






2018年11月22日木曜日

   博多座歌舞伎観劇

11月17日(土)11時~15時 博多座にて

十一月花形歌舞伎『あらしのよるに』の観劇に行きました。


10月13日に開催した博多座スタッフによる歌舞伎講座で予備知識を得ていたので大いに楽しむことができました。




  この時とばかり、着物姿で登場😊

演目は、いかにも”歌舞伎です”というのとは趣が違い、絵本を題材にして、中村獅童丈が作り上げた作品で見る方も構えることなく気軽に楽しめました。舞台上をまさにオオカミヤギが所せましと走りまわる光景は歌舞伎ではなかなか見れないのでは。今回の公演の入場者の年齢制限を4歳以上にして、子どもたちにも楽しんでもらいたいとの制作者の思いが分かるような気がしました。

12月号公民館だより・自治協だより


今年のピアチェーレ公演は子ども向けの絵本朗読と音楽による観客参加型のコンサートです。
クリスマスを目の前にしてみんなで気分を盛り上げましょう。



2018年11月21日水曜日

人権を考える会べふ 広報紙Yell第11号




さわやか教室 バスハイク

    11月15日(木)






期待したハゼの紅葉は、地元の人の話では今年は今一つの状況だそうです。
でもハゼの実がたわわについた1キロ余りの並木は見ごたえがありました。
天気にも恵まれ、皆さん、そぞろ歩きを楽しみました。














小郡市所在の如意輪寺、別名かえる寺にも立ち寄りました。
境内にはそれぞれの表情をした5000匹のかえるが所狭しと並び、参拝者を迎えてくれます。
檀家を持たないお寺とのことですが、今はかえるたちがしっかりお寺を支えてくれているそうです。




被写体も豊富でシャッターボタンを押す指にもついつい力がはいります。



住職の「かえる説法」を聞いた後、集合写真を。はいチーズ。

2018年11月14日水曜日

11月男の料理教室

   11月10日(土)16時~19時



 メニューは  ビビンバ
     キムチの冷奴
     カクトキ(冷奴にのせる大根の角切り漬け)
     ワカメスープ

   


調理にかかる前に段取りを入念に打合せ。
薬膳料理と聞くとむずかしそうなイメージだけど、みじかで手に入る材料で作れることを教えてもらいました。考えるとすべての料理が薬膳に通じるように思えます。




調理は手際よく進み、またたく間に完成。




  出来上がった料理を堪能しました。




12月の料理教室は、各班ごとに自慢の鍋料理を披露します。それをビュッフェスタイルで食べ比べ。どんな鍋料理が出来上がるか楽しみにしたいと思います。