2021年3月26日金曜日

ミニ図書館事業 赤ちゃんおはなし会

3月22日(月)10:00~12:00


親子連れ6組が参加して、絵本の読み聞かせに耳を傾けました。

ゆったりと、のんびりと楽しんでもらえたと思います。






       本日のプログラム (ちょっと見えづらいかな)





          お話し会 4名のメンバー勢ぞろいで
 

2021年3月22日月曜日

  公民館スマホ塾開催

3月18日(木)10時~12時

講師 ソフトバンク株式会社
秦 博美さん

先が見えないコロナ禍の中で公民館講座を開催していくには、オンラインの活用が避けられない状況です。そのためには身近にあるスマートフォンを使えることが必要不可欠です。スマートフォンを使いこなせる人が増えることを目的にスマホ講座を開催しました。



スマートフォンの基礎からスタート。 iPhoneとは? androidとは?

3G、4G、5Gのお話。使用料のお話。キャッシュレスアプリのお話。 などなど。

福岡市の防災アプリ「ツナガルの説明もありました。災害時の助け合いに必要不可欠のアプリ。ぜひ準備したいものです。



やはり、何事でも慣れろが肝心かも。いろいろやってみて少しづつでも使いこなせるようになったらいいですね。

2021年3月20日土曜日

公民館利用時間制限の解除について

 緊急事態宣言の解除にともなって、利用時間の制限が緩和されていましたが、今回県の時短要請の解除により制限がなくなりました。

    制限解除日  令和3年3月22日(月)

    使用可能時間 22時  (従来21時まで)


新型コロナ感染症の危険度はまだまだ先が見えない状況です。利用にあたっては、感染症対策を徹底していただくようお願いいたします。

時短要請解除に伴う学校施設の使用について

 学校施設開放事業における体育館、運動場の使用制限がされていましたが、県による時短要請の解除を受け通常通りの使用ができるようになりました。

     解除日   令和3年3月22日(月)

    使用時間  22時まで

                           従来は21時までの使用 )

*制限解除後であっても、学校行事や感染症対策により、使用が中止又は制限されることがあります。


使用に際しては、従来の感染症対策の徹底をはかってください。

ミニ図書館事業 推し 読む?

   3月13日(土)10時~12時

そらいろ文庫共催 


「推し 読む?」文庫メンバーが推す作家や作品を入手して貸し出しを始めました。

書店スタッフ以上に紹介にも気合いが入っています。

 

来場者もおしゃれに並んだ本と、優しく出迎えるメンバーとのやり取りにすっかり魅了された様子でした。
初めての利用者もみえて、ここは穴場の図書館だと皆さんに再認識されました。


 おしゃれなブックカバープレゼントに皆さん大喜び 😊

 図書イベントやってみる?と文庫に声掛けして1ヶ月で構成、あっと言う間に準備をやりとげたメンバーのチームワークの良さ!

この図書室とそれを維持してくれている、そらいろ文庫さんは地域の宝物です。

 

2021年3月19日金曜日

4月号 公民館だより


お雛祭りあらため、お節句祭りを開催します。
お散歩がてらにお寄りください。



 

2021年3月18日木曜日

 


令和3年度の教室生を募集します。

しろくま健康教室出前配信

3月11日(木)10:30~11:30

 今回の楽らく運動教室の講師は校区内の介護施設「しろくま園」からリモート出演です。

 しろくま園で毎週開催されていた健康講座でしたが、コロナ禍で1年近く中止となっています。

 今回城南区社会福祉協議会と地域保健福祉課がつなぎ手となって、公民館とのコラボ講座が実現しました。


公民館で10名、zoomで自宅から2名が参加されました。


まずは社会福祉協議会の石田さんの案内でしろくま園の会場へとカメラが入り、講師で介護福祉士の大木拓さんが登場。

公民館のスクリーンを通して先生と参加者が声をかけ合いながら、しっかり体操ができました。


コロナ禍だから実現した地域との連携事業。 事前準備の成果もあってスムーズにすすめることができました。

必死で取り組み始めたオンラインの実用化。やって良かったと実感。皆さんのご協力のお陰です。

2021年3月17日水曜日

お節句祭り開催

 


4月2日(金)~4日(日)
公民館に子どもの成長を祝うお飾りを展示します。

入場制限をしますので9:30から30分おきに予約を受け付けます。
(9:30・10:00~16:30  4日は14:30まで)
メール・電話・FAXでお申し込みください。
申し込みには希望日時・お名前・電話番号・住所を記載してください。

予約なしで来られても入れますが、申し込みされた方が優先となります。





2021年3月16日火曜日

  サークル代表者人権学習講座

令和3年2月27日(土)
①11時~12時
②13時~14時

コロナ騒ぎで延期していた講座を開催しました。
部屋の入場者数制限があるため、会場とZoomでの参加に分け、参加しやすい方法を選択してもらいました。開催方法の工夫があって、全50サークルが参加しました。


講師は元福岡市社会教育主事 横山孝雄さん
テーマ「私にとって公民館とは」

  ・公民館の始まり
  ・公民館の目的(社会教育法第20条)
  ・公民館の役割
  ・福岡市公民館の特徴(1小学校区に1館設置)
  ・別府公民館の利用状況
     などについてお話しいただきました。



話の中にあったもので皆さんに伝えたいこと。
 
 公民館の学びは、”個人の尊重” ”つながり” ”共に生きる” をつくる。

 1.公民館で身につけた技は、人と人をつなぐ術でもある。

 2.公民館の役割
   ◇住民の交流と学習の場 ◇まちづくりの拠点施設
   ◇情報収集・発信の場  
 
 3.公民館との出会いをきっかけに、人生の質を上げる。
   ◇ちがいに学び、ちがいを楽しむ。
    ・多様性を受け入れる知性と教養を身に着ける。
   ◇関心を広げ,想像する力をつけ、対話する。
    ”センス オブ ワンダー”







公民館もサークル活動が円滑に進められるように種々工夫を重ねていきます。
 

   常備食を作ろう

 

令和3年3月13日(土)
10:00~12:00
講師:藤野 菊代先生(管理栄養士)

【 メニュー 】
 ◇チキンハム
 ◇きのこのしょうがマリネ
 ◇黒豆入り蒸し羊羹

今期最後の常備食講座は、防災料理の時にも使える、ビニール袋を使って、茹でる・蒸す クッキングを開催しました。
小学生から高齢者まで16名の参加者がありました。
















下味をつけた鶏肉はビニールで茹でるのでしっとりしたハムに仕上がり。

きのこのマリネも、レンジを使いお好みの味付けであっという間に

出来上がり!

そのままでもソースとして使えるそうです。

デザートの羊羹はビニールの中で材料をモミモミ混ぜ、茹でて

黒豆を飾り形を整えたら完成☆

















いつも親子で参加してくれる小学生のお二人💗

毎回上手に作ってるのでお家でもお手伝いしているのかな😉

お味の感想聞かせてくださいね~💗💗




















2021年3月5日金曜日

新型コロナウイルス感染症に関する公共施設の対応について

 福岡県からの要請等を踏まえ、福岡市公共施設等について開館時間の変更措置が延長されました。

開館時間の短縮(21時まで)

期 間 3月1日(月)~3月21日(日)

    変更前 3月1日(月)から3月7日(日)


緊急事態宣言が解除されても、感染危険は油断できない状況です。

公民館の利用に際しては、感染症対策の徹底をお願いします。

2021年3月4日木曜日

4Bストレッチ講座

令和3年2月20日(土)

講師は松﨑 智大さん

実は講師の松﨑さんはジョーキーボールの現役日本代表選手だったんです。
ジョーキーボールとは、耳慣れない種目ですが、1チーム2人でボールを蹴りあってゴールを狙うサッカーに似た室内ゲームです。そんなキャリアの持ち主に指導を受けているとは驚きです。



コーチの指導で日頃の運動不足を解消するべく体を動かします。
Zoomでも8名が参加。

普段動かさないところを動かすため、あちこちで悲鳴が聞こえたりして。😅




 


約80分間、体を動かし続けたら何かすっきりした感じになります。
継続は力なり、少しずつでも続けていけば効果も見えてくるのかな。