2018年12月26日水曜日
12月 さわやか教室
12月20日(木)10:00~11:45
『人はみんなが幸せになるために生まれてきたのです。毎日の忙しさの中で見失いがちな命の大切さ、自分の輝きを見つめ直し、かけがえのない家族・同胞をまるごとぎゅっと抱きしめるーそんな「わたし」を取り戻すハートフルコンサートです。』(当日の配布資料より)
オカリナの演奏を交えて熱っぽく語りかけてもらいました。
参加者の声(アンケートより)
・今後の人生を前向きに捉えようと思えました。
・自分を見つめることができました。
・当たり前のことを当たり前のように話されましたが、目からウロコが落ちた感じがしました。
・一言一言が心に響きました。今日から新しい気持ちで絆を大切にささやかなボランティアを続けます。
・一日一日のたいせつさをあらためて感じました。
第2部 年忘れパーティー
食事の後の余興には、福引(残念ながら外れくじあり)や初登場の博多にわかも。
光輝高齢者となるための応援歌
~高齢者が地域の中心で生きるために~
講師:山口 裕之さん
(マザー・アース人権啓発研究所主宰)
オカリナの演奏を交えて熱っぽく語りかけてもらいました。
タイトルにある、まさに光り輝く高齢者になるためのノウハウをちりばめて。
これまでの人生の振り返りと今置かれている場で思うこと、更にはこれから誰もが迎える死をどうとらえるか、そしてその間をどう生きるかを。
一言も聞き逃さないように耳を傾けました。
オカリナの素晴らしい演奏
金子みすずの詩「わたしと小鳥とすずと」を手話体験しました。
参加者の声(アンケートより)
・今後の人生を前向きに捉えようと思えました。
・自分を見つめることができました。
・当たり前のことを当たり前のように話されましたが、目からウロコが落ちた感じがしました。
・一言一言が心に響きました。今日から新しい気持ちで絆を大切にささやかなボランティアを続けます。
・一日一日のたいせつさをあらためて感じました。
第2部 年忘れパーティー
食事の後の余興には、福引(残念ながら外れくじあり)や初登場の博多にわかも。
こうして、今年のさわやか教室を締めくくりました。
1月[15日]のさわやか教室は
中村学園大学教育学部教授 占部 賢志先生
テーマ「博多学」
時間:10:30~11:40
(通常と時間が変更になっています)
2018年12月25日火曜日
1月号 公民館だより
公民館だより1月号を発行しました。一足先にご覧になって下さい。
今日はクリスマス。皆さんのおうちには袋にいっぱい福を詰めたサンタクロースが訪れてくれることでしょう。
今年も残すところあとわずか。一年を振り返ると共に、平成の時代30年を思い起こしています。
来年は新しい元号の時代を迎えます。ちょっと大きな夢を思い描いてもいいかもしれませんね。
良いお年をお迎え下さい。😊
2018年12月20日木曜日
ピアチェーレ クリスマスコンサート
12月15日(土)10時30分~12時
今年は子どもさん向けのクリスマスコンサートを開催しました。
寒い雪の日の心温まるきつねの母子の物語を、松田さんの優しい語りと物語にピッタリの音楽で表現していただきました🎵
子どもたちもスクリーンの絵に見入り、お話しに耳を傾けました。
後半はピアノ(斉藤さん)やフルート(浅野さん)の伴奏と福田さん(うた)のリードで、鈴やマラカスを鳴らしながら、クリスマスソングを歌って大盛り上がり。
朗読をもう1冊・・・
最後は皆が大好きなトトロソング(^^)♪
福田さんのきれいな歌声に導かれて、みんなも大きな声で歌いました。
公民館に素敵なクリスマスコンサートをプレゼントしてくれました😻
毎回参加者が大満足できる企画をしてくださるピアチェーレさんですが、「これからやってみたい演目もあるのよね」と意欲満々な脚本担当の浅野さん。
またお待ちしています!
2018年12月13日木曜日
そらいろ文庫 冬のおはなし会
12月8日(土)開催
冬のおはなし会 プログラム
■絵本 『黒い羊のおくりもの』
■紙芝居 『おしょうがつのおきゃくさん』
■ブックトーク 『いのしし』
■パネルシアター『ぶた たぬき きつね ねこ』
クリスマスとお正月をテーマに、選りすぐりのおはなしを持ってきてくれました。
絵本と紙芝居では、優しくあったかい語り口で心がぽかぽか…😄
おとぼけ顔のパペットは可愛すぎて、サンタさんのお手伝いがしてみたくなりました❤
なりきり度満点パネルシアターのパネラーさんは、特にたぬきが得意だそう(笑)
みんなも黒い羊になったり、おじいさんおばあさんといろりを囲んでたんでしょうね。
ブックトークで紹介された、来年の干支『いのしし🐗』の本。
文庫メンバーが書店を探しまわってこれだけ購入しました。
ブックトークでも「これだけイノシシの絵本がそろっているのは、本屋さんでも滅多にないから、ぜひ今日は借りて帰ってね。」と紹介。
そうそう、いのししの子どものことをなぜか「うり坊」っていうんですよね。
どう見ても子どもに見えない「ウリオ」が気になる(笑)
たくさん来てくれて、ありがとうございました!
「ウリオ」借りる?その次、私ね!
2018年12月11日火曜日
12月 男の料理
12月8日(土) 16時~19時
12月は恒例の鍋料理。
今回はちょっと趣向を変えて各班ごとに作りたい鍋をチョイス。
第1班 博多もつ鍋
第2班 あんこう鍋
第3班 ピェンロー鍋(白菜と豚肉がメイン,食べるときに自分で味付け)
自分の鍋を味わった後は、他の班の味を体験。お互いになかなかの美味で😋
これから寒さが増して鍋もののシーズン到来。自宅でも自らキッチンに立って鍋を楽しみましょう。
1月は休講です。次回は2月9日(土)徳島の料理、第2弾です。
12月は恒例の鍋料理。
今回はちょっと趣向を変えて各班ごとに作りたい鍋をチョイス。
第1班 博多もつ鍋
第2班 あんこう鍋
第3班 ピェンロー鍋(白菜と豚肉がメイン,食べるときに自分で味付け)
博多もつ鍋チーム
あんこう鍋チーム
博多もつ鍋チーム
ピェンロー鍋チーム
あんこう鍋チーム
自分の鍋を味わった後は、他の班の味を体験。お互いになかなかの美味で😋
これから寒さが増して鍋もののシーズン到来。自宅でも自らキッチンに立って鍋を楽しみましょう。
1月は休講です。次回は2月9日(土)徳島の料理、第2弾です。